お米の「しつもん」と「こたえ」
新潟県では農家軒数が減っているのに生産量がふえているのはどうして?


  1. TOP
  2.  > しつもんとこたえ
  3.  > 日本のお米について
  4.  :: 新潟県では農家軒数が減っているのに生産量がふえているのはどうして?

Theme Designed by EXTRAFFIC It is 2024-4-29 4:28 that you displayed this page


トップ  >  日本のお米について  >  新潟県では農家軒数が減っているのに生産量がふえているのはどうして?
> 新潟県では、農家件数が減っているのに、米の生産が昔に比べ
> て増えているのは、どうしてですか?

新潟県の農家件数や農業人口の推移は分かりませんが、ご質問のとおり日本は196
0年代に比べると農業をする人はとても少なくなりました。新潟県の米の生産量の移
り変わりを調べてみると1968年は966000トンのお米が収穫されていまし
た。今年は収穫量は594900トンです。作付面積(田んぼの面積)は1968年
は18万ヘクタール以上ありましたが11万6200ヘクタールになっています。
全体の収穫量は減っていますが、田んぼの整備や機械化などの効率化によって一人あ
たりの収穫量や面積あたりの収穫量は増えています。日本の平均で1960年には1
0アールあたり371kgの収量でしたが2000年には518kgになりました。ま
た、10アールあたりの労働時間も1960年は年間173時間かかっていたものが
2000年には31時間でできるようになりました。
プリンタ用画面
カテゴリートップ
日本のお米について
次
岩手県は広いのに米の生産量が少ないのはなぜ?

ڡذư

検索


メニュー

お米の「しつもん」と「こたえ」
米つぶのしつもん
国ごとのお米のしつもん
世界の料理やごはんについて
日本のお米について
その他
旧せかいのお米サイト

にしら米穀店内リンク


にしら米穀店
http://www.nisira.com/

ワールドライス
http://wrice.nisira.com/

玄米販売サイト
にっぽんぜんこくのお米だょッ!
http://www.nipponzenkoku.com/

輸入米・米俵販売サイト
にしら米穀店WebShop
http://nihonmai.com


Powered by nisira.com 2.2 © since1995  Theme Designed by EXTRAFFIC