> 新潟県では、農家件数が減っているのに、米の生産が昔に比べ
> て増えているのは、どうしてですか?

新潟県の農家件数や農業人口の推移は分かりませんが、ご質問のとおり日本は196
0年代に比べると農業をする人はとても少なくなりました。新潟県の米の生産量の移
り変わりを調べてみると1968年は966000トンのお米が収穫されていまし
た。今年は収穫量は594900トンです。作付面積(田んぼの面積)は1968年
は18万ヘクタール以上ありましたが11万6200ヘクタールになっています。
全体の収穫量は減っていますが、田んぼの整備や機械化などの効率化によって一人あ
たりの収穫量や面積あたりの収穫量は増えています。日本の平均で1960年には1
0アールあたり371kgの収量でしたが2000年には518kgになりました。ま
た、10アールあたりの労働時間も1960年は年間173時間かかっていたものが
2000年には31時間でできるようになりました。